参議院の選挙が近づいている。
ここで、自民党が圧勝すれば、憲法が改正される可能性がある。
なので、憲法について、書きたいと思う。
自民党の憲法改正案には腑に落ちない点が、何点もある。
個人的に国防軍などを作るのは、賛成だ.
だが、この憲法改正案。
憲法の主役が国民から国に変わり、本質的なとこで変わってしまう。
現在の前文
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に在することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に 除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
これが、日本国は、長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を戴く国家であって、国民主権の下、立法、行政及び司法の三権分立に基づいて統治される。
我が国は、先の大戦による荒廃や幾多の大災害を乗り越えて発展し、今や国際社会において重要な地位を占めており、平和主義の下、諸外国との友好関係を増進し、世界の平和と繁栄に貢献する。
日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り、基本的人権を尊重するとともに、和を尊び、家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する。
我々は、自由と規律を重んじ、美しい国土と自然環境を守りつつ、
教育や科学技術を振興し、活力ある経済活動を通じて国を成長させる。
日本国民は、良き伝統と我々の国家を末永く子孫に継承するため、ここに、この憲法を制定する。
憲法制定の目的が国家の継承となっている。
天皇について。
天皇が象徴から元首に変わる。
これは、今の解釈でも、ある方面から見れば、元首といえなくないらしいので、
これだけでは、それほど問題ではない。
現行の第九十九条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
これが、無くなり
第百二条
全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う。
2の文面において、天皇は憲法に拘束されることが無くなる。
さらに象徴から元首に変え、前文で天皇を戴く国家と記している。
日本を天皇を中心とした国家にしたい、意図が見られる。
そして、この文面。
全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
これは、立憲主義と反する構え。
本来、憲法とは、国民の人権を守るために、国家権力を縛るものであり、国民は憲法を守る側ではなく守らせる側にいなければいけない。
これは、ほんの一部だが、これだけ見ても、手拍子で改正案に賛成するわけにいかない。
人権についても保障度が下がってしまう、改正案になっている。
良く考えて、投票しなければ・・・
コメントを残す