調査開始
今回の調査は横浜。対象者は40代のサラリーマンで、勤務先は横浜駅付近。
クライアント(依頼者)からの話では、最近夫の帰りが遅く、休日出勤や飲み会が増えたとのこと。 スマホの扱いも変わり、ロックをかけたり、通知を非表示にしたりと怪しさ満点。
そんなわけで、浮気の証拠を押さえるために調査開始となった。
対象者は車通勤。 会社近くの駐車場に車を停めているが、張り込みには少し厄介な場所。
- 駐車場前の道路が狭い
- すぐ左に出ると大通り、標識で左折しかできない
- 右に出ると途中から一方通行
つまり、対象者が出てきた瞬間にこちらも動くと、すぐに発覚する可能性がある。
ただし、今回はクライアントが対象者の車にGPSを仕掛けてくれている。 下手に動いてバレるより、GPSを活用した方が確実。
というわけで、慎重に監視を続ける。
予想外の動き
調査を開始してしばらくすると、対象者の車が駐車場から動き始めた。
大通りに出るには左折するしかないはず。 信号が変われば左折するだろうと思い、こちらは少し距離を取って様子を見る。
ところが、なかなか左折しない。
「ん?」
おかしい。 何をしているのか?
と思った次の瞬間——
まさかの直進。
狭い道を強引に突っ切り、対向車の途切れる一瞬のスキを突いて進んでいった。
これは無理だ。
無理に追えば不自然すぎるし、発覚のリスクが高すぎる。 それどころか、事故を起こしかねない。
ここは無理に追跡せず、GPSで後追いすることにした。
向かう先は……
GPSをチェックすると、対象者の車は横浜町田インター方面へ向かっている。 このルートは明らかに怪しい。
なぜなら、そこには——
ラブホテル街があるからだ。
対象者の車はそのままラブホテル街へ直行。 そして、GPSが示した場所は……
やっぱり、ラブホテルの駐車場だった。
張り込み開始
ここからはラブホテルの駐車場で張り込み。
GPSを確認すると、車はずっと停車中。 おそらく、浮気相手をピックアップして、そのままラブホテルに直行したのだろう。
これで証拠はほぼ確定。
とはいえ、「どこの誰と来たのか」が肝心。 対象者だけがホテルに行っただけでは証拠としては弱い。
ここは粘る。
待つこと4時間。
深夜になり、ようやく対象者と浮気相手がラブホテルから出てきた。
決定的瞬間を撮影
二人が車に向かって歩く。
対象者はリラックスした様子で浮気相手と会話。 女の方は少し恥ずかしそうに笑っている。
まるで青春ドラマのワンシーン。
……おい、いい歳して何やってんだ。
こちらは冷静にカメラを構え、
——シャッターを切る。
対象者が浮気相手と一緒にラブホテルから出てくる決定的瞬間。
これで証拠は完璧。
クライアントへの報告
翌日、クライアントに報告。
ラブホテルの出入りを押さえた証拠写真を見せると、
「……やっぱりか」
と、静かに呟いた。
予想していたとはいえ、現実を突きつけられるとショックだろう。
だが、クライアントはすぐに気持ちを切り替えた。
「徹底的にやります」
慰謝料請求、離婚、法的手続きを進める決意を固めていた。
今回の浮気調査
- 浮気調査ではGPSがかなり有効
- 車通勤の対象者はラブホテル直行パターンが多い
- 証拠としてはラブホテルの出入りの撮影が決定的
- 浮気相手の特定も重要
- 発覚のリスクがある場合は無理に追わずGPSを活用
今回も、冷静な判断で確実な証拠を押さえることができた。
探偵の仕事をしていると、こうしたケースには何度も遭遇する。
そして、浮気する奴らは決まって「バレない」と思っている。
だが、現実は違う。
——証拠は、必ず押さえられるのだ。
hy東京探偵事務所 町田オフィス
- TEL:042-732-3534
- FAX:042-732-3263
- MAIL:machida@hytokyo.co.jp
- 所在地:〒194-0013 東京都町田市原町田2-7-6-306 JR「町田駅」ターミナル口より徒歩5分
- 代表:黒木 健太郎
- 探偵業届出番号:東京都公安委員会 30180199号
- 不倫調査八王子のサイト
hy東京探偵事務所 池袋オフィス
- TEL:03-6802-8160
- FAX:03-6802-8161
- MAIL:info@hytokyo.co.jp
- 所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-49-13杉山ビル2F JR「池袋駅」北口より徒歩3分
- 代表:原田 秀樹
- 探偵業届出番号:東京都公安委員会第30170109号
- 探偵業開始番号:東京都公安委員会第30110315号
- 不倫調査大和のサイト
コメントを残す コメントをキャンセル